空港の展望デッキで飛行機を見る機会があると思います。 多くの飛行機が並んでいて素晴らしい眺めです。 しかし、飛行機を見てその製造会社や種類を答えられる人は少ないかと思います。 そこで今回は飛行機界の中での二大巨頭、「エアバス」と「ボーイング」…
パイロットになるためには当たり前ですが、訓練をします。 ただ実際に訓練というのがどういったものかイメージはつきますか? これからパイロットを目指す方、純粋にどんな訓練をしているか気になる方はぜひ読み進めていってください。
飛行機 航空機 この二つの違いってわかりますか? 私は同じものだと思っていました、、 この二つの分類は、航空法で明確に定められています。 航空法第2条(定義) この法律において「航空機」とは、人が乗って航空のように供することができる飛行機、回転翼…
飛行機は空を飛びます。 空といってもとても広いです。 どれくらいの高さを飛んでいるのかというと、 一般的なエアラインの飛行機は、約10kmの高さを飛行しています。 ftに直すと、30,000ftの高度帯です。(ftはmを×3すると大体が出ます。) それと比べて、…
CRMスキルとは、Crew Resource Manegementスキルのことです。 パイロットにおいて、安全運航を行うためには二つのスキルが必要と考えられています。 一つはテクニカルスキルです。 その名の通り、パイロットの技量に関するスキルです。 離着陸の技量等、安全…
パイロットになろうとすると、もちろん訓練を行う必要があります。(当たり前) 訓練の形は様々ですが、訓練生はなかなか訓練できない、、 というのも一般的に、パイロットになるにはVFRという飛行方式で訓練を始めます。 VFRというのは、簡単に言うと外を見な…
パイロットが航行に必要な気象情報を確認するうえで、よく参考にするのが、 「METAR」です。 航空関係でなければ、聞きなじみのない言葉だと思います。 「METAR」とは、定時飛行場実況気象通報式といいます。 ようは、その飛行場における気象情報を提供して…
飛行機がどのように動いているかご存じでしょうか。 パイロットは操縦桿を動かしてエルロンとエレベーターと呼ばれる部分を動かしています。 動きとしては上下にパタパタと動きます。 実はこのエルロン、地上でも使うことあります。 どんな時かといいますと…
高度と聞いて、具体的にどこからの高さだろうと疑問に思った方は多いと思います。(そんな人おらん) 一般的に、高度は「AGL」と「MSL」があります。 「AGL」は、「Above Ground Level」→地上からの高さ 「MSL」は、「Mean Sea Level」→平均的な海水面からの高…
パイロットと聞いてどんな特徴が思いつくでしょうか。 英語が堪能 視力がいい 健康に気を付けている などなど、いくつかあると思いますが、 ”天気に詳しい”というイメージがあるのではないでしょうか。 確かに空を飛ぶので、天候との結びつきは強いです。 し…
ある時、台風の推移について友達と話していると、(そんな友達普通はいません) 「台風の予報円ってなんなんやろな?」と一言。 知らんしで流そうとしましたが、確かになんやねんと思ったので調べてみました。 基本的な情報はこの図で説明されていますので割愛…
飛行機に乗りこんだら普段何をしてますか? お暇があれば、一度下側に目線を向けてみてください。 よーく見れば、滑走路に溝があることがわかると思います。 (手前のほうに溝があることがわかります) この溝のことを、 ”グルービング” といいます。 この溝の…
視程という言葉に聞きなじみはありますでしょうか。 航空関係では、視程に係る言葉をよく使います。 例えば、 卓越視程 RVR(runway visual range) 気象視程 MOR(meteorological optical range) 飛行視程 地上視程 等があります。 気象の観点において用いられ…
皆さんは「METAR」をご存じでしょうか。 「METAR」とは、Meteorological Aerodrome Reportの略称です。 定時飛行場実況気象通報式といい、航空業界で広く使われています。 その中で、雪は「SN」、雨は「RA」と表します。 そして、その強度(intensity)を、 -…
滑走路に番号がついているのはご存じでしょうか。 GoogleEarthで羽田空港を見てみると、 34と書かれていることがわかります。 34番目に作られたから? 長さが34に関連しているから? と様々な名推理ができますが、 反対側を見てみますと、 16と書いてありま…
航空関係の勉強をしている中で、真方位で記載されているものや磁方位で示されているものとそれぞれあります。 滑走路は真方位だっけ? 磁方位なのはなんだっけ? となることが多々、あるので今一度整理してみます。
飛行機の訓練の中で、「1:60」の話をよくされます。 「1:60」だから、視線を1cm変化させれば、pitchが1°変化する。 は?となると思いますが、話は単純で三角形の比の話です。 底辺が60cmで高さが1cmの三角形の場合、角度は1°になるよねっていう話を応用して…
こんにちは この記事をご覧になっている方で、たくさんのことを覚えなければならないかつ、締め切りが近いといった経験をしたことはないでしょうか。 いわゆる暗記ですが、私の経験上、最も暗記することができた方法について書いていきます。
みなさん、こんにちは。 朝ドラの「舞い上がれ」で航空学校として、航空大学校が紹介され、 航空大学校に興味を持たれた方も多いと思います。 そこで航空大学校について少しまとめてみました。
子供の頃、パイロットになりたいと一度は夢見た方も多いかと思います。 この記事を参考に、もう一度夢を追いかけてみてはどうでしょうか。
この記事では、独学で簿記2級に合格するための勉強法を紹介します。 簿記3級と比べ、大きく難易度が上がる簿記2級ですが、しっかり勉強すれば1か月での合格も可能だと思います。 私は新卒で経理として働き始め、勉強期間約1か月で合格することができま…
パイロットを養成する機関である航空大学校 航空大学校に進学した場合、どれくらいの期間を卒業までに要するのかについてまとめています。
今回は商社の事業投資についてです。 就活時、商社の説明会で事業投資というワードをよく耳にしました。 単純に、 経営的な立場がかっこいい! ビジネスの規模が大きそう! と思っていました。 就活生の皆さんも、事業投資と聞いて、具体的に想像できる人は…
日本唯一の公的なパイロット養成機関である航空大学校。 レアな職業というイメージが強いパイロットですが、そのパイロットになるための航空大学校の倍率はどれくらいなのでしょうか。
商社を志望している方の中には、高年収にひかれている方も多いと思います。 実際に商社に入って、実感した給与面での待遇について書いています。 会社の先輩等の話を参考にしています。最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
商社を志望している学生の方であれば、商社の持つグローバルさに興味を持っている人は多いかと思います。 そこで私が学生時代と入社後で感じた、 商社と海外の関連性の認識の違いについて、紹介します。 就活性の方が正しく商社を理解する手助けができればと…
今日は、総合商社で必要とされる英語力についての記事を書いていきます。 就職活動等で総合商社に興味を持ち、そのグローバルさに興味を持った方も多いと思います。 しかし、その一方で、英語力の不安も感じているのではないでしょうか。 半年間、商社で働き…
就職活動でこんな悩みを持ったことはありませんか? 「やりたいことが見つからない」 「志望動機が書けない」 そう思ったことがある方、ぜひ商社を目指してみてください。 その理由を以下で説明します!
1年目で会社を辞めようと考えている方、 そもそも1年目で辞めてもいいのか、、 新人で会社を辞める場合、どうしたらいいの、、 と不安に思っていることを解消できればと思います。 私は、入社半年で新卒で入った会社を退職しました。 その際の、退職の流れに…
携帯料金を見直す機会もどんどん増えており、格安スマホ等のサービスも増えてきたと思います。 そこで、今回はahamoの利用の際の注意点を紹介します。