空飛びたいペンギン

大学受験、編入試験、就活、航空大受験と筆者の経験ベースに、同じ道を進む方への力になることを目指し、発信しています。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

焼き肉屋 和民で働いた感想

皆さんこんにちは! 今回は焼き肉和民についての記事です。 私は、和民でアルバイトとして働いていました。 これから和民で働こうと考えている方、ぜひ参考にしてください。

アムールデュショコラ アルバイト

みなさんこんにちは。 今回はJR名古屋高島屋で行われる「アムールデュショコラ」のアルバイトについての記事です。 チョコに囲まれて働いてみたい! 百貨店のイベントで働いてみたい! 憧れのあのお店で働いてみたいという方は是非ご覧ください。

ITパスポートの勉強法

みなさんこんにちは。 今回はITパスポートの勉強法について紹介します。 私がITパスポートを受験した理由は、内定先の企業からITパスポートの取得を求められたからです。 ITパスポートって何?と疑問に思うかもしれませんが、私もITに関しては初心者でした。…

やるべきことが多いと手につかなくなる

みなさんはやるべきことが積み重なった時に、気分が落ち込み、やる気が失われていく… といった経験はしたことはありませんか? 私は、やるべきことが多い状態、例えば、定期テストが1週間後、資格試験が一か月後、部活の練習試合が近いといった時です。 こう…

就活でやらかしたこと

皆さん、就活の場でやらかしてしまったことありませんか? 私は現在大学4年ですが、就活ではこれやってしまったなーと思うことが多々あります。 今回はそんなやらかしたことについての記事を書いています。 皆さんの反面教師になることを祈ります。

編入を考えている人に伝えたい、、 編入生の本音

皆さん、こんにちは。 私はこのブログを通じて、編入試験の実態や、メリットについて紹介しています。 しかし、編入試験がとても甘いものでもないと思っているのもまた本音です。 これまでは編入試験受験に関して、良い面と悪い面それぞれに分かれて記事を書…

大学受験に失敗したとしても…編入という選択肢を

大学受験に失敗した… もうお先真っ暗だ… そんな風に考えている人に伝えたい内容です。

家庭教師のトライのバイトは大変?

みなさん、こんにちは。 私は1年間、家庭教師のトライの個別教師のアルバイトをしていました。 このアルバイトは家庭教師とは異なります。 一度は、駅前などでCMでよく見るトライさんが書かれた建物を見たことはありませんか? 個別教師とはその教室に出向き…

初めてオンライン英会話を始める人へ

英語をはなせるようになりたい!と考える人はとても多いと思います。 その話すための勉強方法の一つにオンライン英会話にたどり着きます。 なんといっても、普通の大手英会話教室と比べても値段がリーズナブルで自分の好きな時間に受けることができ、魅力い…

総合商社に内定している人の特徴

皆さんはじめまして。 編入大学生です。 就職活動を終え、総合商社から内定を頂くことが出来ました。 偉そうに内定する方法とタイトルを書いていますが、あくまで個人的見解に基づくものです。 自分が評価されたポイント、他の内定者が備えている能力から、…

総合商社 内定後に要求される事

こんにちは! 今回は総合商社に内定後、会社の方からどのようなことを要求されるのかについて書いていきます。 私個人の経験になるので、年度、会社によって異なることもあるかと思います。 総合商社を目指している人、または内定後の状況が気になる方はぜひ…

就活時 編入経験のアピール方法

皆さんこんにちは! 今回の記事では編入生が就活時にどのように自身の編入経験をアピールしていけばよいかについて説明していきます。 実際、私が就活をしている際にも、力を入れて取り組んだ事として、体育会の活動、編入試験とこの二つを軸に話していまし…

編入のメリットは何があるの?

私は名古屋大学法学部に編入し、その後就活し、大手企業から内定も頂きました。 ここで改めて編入して感じたメリットについて書いていきたいと思います。 編入をしようか迷っている方の参考になればうれしいです。

脳波検査とはどんなもの?

皆さんこんにちは。 先日、羽田空港で航空大学校の二次試験Bである脳波検査を受けてきました。 脳波検査とはどのようなものか、そしてその具体的な内容について書いています。

航空大学校 身体検査の前に意識していたこと

この記事は、航空大学校の二次試験で行われる航空身体検査の前に私が行っていたことについてです。 航空身体検査の内容については航空大学校のホームページに検査項目が書いてあるので、そちらをご覧ください。

就活 編入大学生が面接で心掛けていたこと

今回の記事では、私が面接で心掛けていたことです。 面接に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。一介の大学生が書いているものなので心を楽にしてみていただけたらなと思います。

就活に必要なTOEICスコアは?

今回の記事ではTOEICのスコアが就活にどう影響したのか、編入大学生である私の実体験と感想を書いていきたいと思います。

航空大学校 筆記試験の対策

今回は航空大学校の一次試験の筆記試験について どのような対策を行っていたのかを書いていきます。 まず初めに航空大学校のホームページに掲載されている過去問のURLを載せておきます。 航空大学校入学第一次試験の過去問題 (kouku-dai.ac.jp) 適宜、こちら…

.hatena-module-title{ font-size: 16pt; color: #4d504c; border-top: 2px solid #36A165; border-bottom: 2px solid #36A165; padding:3px 0px 3px 10px; }