このブログをご覧いただいている皆さん、はじめまして。
このブログでは多くは編入試験や就活についての記事を書いています。
いち大学生のブログを見てくれているだけで恐縮ですが、全く何者かわからない人の言葉ほど信用できないものはないと思うので、簡単に自己紹介をさせていただきます。
自己紹介
年齢 22歳
性別 男
所属 大学4年生
学部 経済学部→法学部
内定先 総合商社
経歴 公立大学から国立大学に編入
簡単ですがこのような形です。
大学二年生時に第三年次編入学を受験し、現在の大学に入学しました。
以前の大学では経済学を学んでいましたが、法律に興味を持ったこと、そして現在の大学の部活に憧れを持っていたことから編入を志しました。
いくつかの大学を編入受験し、無事第一志望に合格し今に至ります。
つい最近まで就職活動を行っていて、メーカーや総合商社など多くの会社の面接を受けました。
最終的には海外へのあこがれ、商材の多さによる未知の世界への興味、給与の高さに魅力を感じ、総合商社に決め、内定を頂くことができました。
以上が私の自己紹介です。
このブログでは、編入試験を志す人や就活に取り組む人の力に少しでもなれるような記事を書いていきたいと思います。
興味ある方は他の記事もご覧ください。
ありがとうございました。