みなさん、こんにちは!
ぶりぶりぶろぐです。
この記事を見てくださっている方は編入について興味のある方が多いと思います。
今回の記事は編入を受けようか悩んでいる人の背中を押したいと思います。
私が今回伝えたいことは、
編入を受ける動機・理由はどんなものでもいい!ということです。
編入を考えている人は様々な思いがあり、様々な理由があると思います。
純粋に自分のしたい学問を追求したいから
憧れの大学に入りたいから
学歴が欲しいから
様々な理由があります。
自分には学びたい学問がある!!なんてすばらしい動機ですよね
編入を受ける人はこのような考えを持っていると思っていませんか?
明確な動機のもとに勉強しないといけないと思っていませんか?
決してそんなことはないです。
あの大学にあこがれているから
学歴が欲しいから
なんか受けてみたいから
こんな動機は不純だと思うかもしれませんが不純で結構です。
理由が不純であろうと自分がその目的の為に自分がやりたいと思えることはやるべきだと思います。
単純に学歴が欲しい!といった理由でも編入したいと本気で思えることは素晴らしいことだと思います。
私は編入することが素晴らしいことだと言いたいわけではないです。
自分が何かに挑戦しようという心意気が素晴らしいことだと思っています。
なので自分の理由がどうであれ、自分のその思いに誇りを持ちましょう。
変にかっこつけた理由を自分に言い聞かせて行動することはとても難しいと思います。
自分の理由はふさわしくないな、とか
まともな理由じゃないな、
と思っても心配することなく自分のやりたいことに全力投球しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。