空飛びたいペンギン

大学受験、編入試験、就活、航空大受験と筆者の経験ベースに、同じ道を進む方への力になることを目指し、発信しています。

編入生の退学届けを出すタイミングは?

みなさん、こんにちは。

編入試験に合格した場合、現在在籍している大学には退学届けを提出して退学手続きをとることになります。

退学届けなんて一生のうち一回出せばいい方でほとんどの方は方法がわからないと思います。

今日は編入生はいつ退学届けを出すべきかについて説明します。

f:id:Snoopichan:20200330075727j:plain

 

 早い方がいい

いきなり結論ですが、早い方がいいです。しかもなるべく。

 

でも、編入する方で注意するのはちゃんと二年生までは在籍することが大事です。

 

早い方がいいといってもしっかり入学手続きができてないから不安という方も多いと思います。しかし、編入先の入学手続きを待っていたら退学届けはかなり遅れてしまいます。

 

なので、解決法としては編入の合格が決定した時点で自分が所属している大学の事務室(退学を取り扱うところ)に行って、担当の人に相談することが大事です。

このあとの手続きや、退学までにかかる時間を聞いて次の大学の入学手続きに備えましょう。

 

遅いとどうなるか

僕の場合は退学手続きをするのをぎりぎりに行っていたので大変でした。

僕が退学手続きを行ったのは三月の頭でした。

そこから許可証がもらえて、学生証を変換し、ようやく退学証明書を手にしました。

(退学許可証じゃなくて退学証明書が編入先で必要)

 

なんやかんやでばたばたして入学直前で何度も前の大学を訪れることになるのでしっかりと準備しましょう。

 

大学の対応や説明があいまい

退学の手続きを取る際には大学の事務室?や学生課などで手続きをとるのですが、学生に対してそこまで親切に対応してくれません。

 

こっちは人生かかっていますが、大学の職員の方からしてみればややこしい仕事の一つに過ぎないので大学の人の態度が悪くても広い心で受け入れてやりましょう。

 

まとめ

結果的に退学届けは早めに準備しましょう。

何度も言いますがすぐにやめます!ではないことだけ注意してください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

.hatena-module-title{ font-size: 16pt; color: #4d504c; border-top: 2px solid #36A165; border-bottom: 2px solid #36A165; padding:3px 0px 3px 10px; }