2022-01-01から1年間の記事一覧
皆さんはじめまして。 編入大学生です。 就職活動を終え、総合商社から内定を頂くことが出来ました。 偉そうに内定する方法とタイトルを書いていますが、あくまで個人的見解に基づくものです。 自分が評価されたポイント、他の内定者が備えている能力から、…
こんにちは! 今回は総合商社に内定後、会社の方からどのようなことを要求されるのかについて書いていきます。 私個人の経験になるので、年度、会社によって異なることもあるかと思います。 総合商社を目指している人、または内定後の状況が気になる方はぜひ…
皆さんこんにちは! 今回の記事では編入生が就活時にどのように自身の編入経験をアピールしていけばよいかについて説明していきます。 実際、私が就活をしている際にも、力を入れて取り組んだ事として、体育会の活動、編入試験とこの二つを軸に話していまし…
私は名古屋大学法学部に編入し、その後就活し、大手企業から内定も頂きました。 ここで改めて編入して感じたメリットについて書いていきたいと思います。 編入をしようか迷っている方の参考になればうれしいです。
皆さんこんにちは。 先日、羽田空港で航空大学校の二次試験Bである脳波検査を受けてきました。 脳波検査とはどのようなものか、そしてその具体的な内容について書いています。
この記事は、航空大学校の二次試験で行われる航空身体検査の前に私が行っていたことについてです。 航空身体検査の内容については航空大学校のホームページに検査項目が書いてあるので、そちらをご覧ください。
今回の記事では、私が面接で心掛けていたことです。 面接に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。一介の大学生が書いているものなので心を楽にしてみていただけたらなと思います。
今回の記事ではTOEICのスコアが就活にどう影響したのか、編入大学生である私の実体験と感想を書いていきたいと思います。
今回は航空大学校の一次試験の筆記試験について どのような対策を行っていたのかを書いていきます。 まず初めに航空大学校のホームページに掲載されている過去問のURLを載せておきます。 航空大学校入学第一次試験の過去問題 (kouku-dai.ac.jp) 適宜、こちら…